長野で毎年恒例の、115系訓練車(N15編成)による
篠ノ井・中央線(辰野支線)走行の訓練が行われました。

2014.2.10
@篠ノ井線 西条~明科
続きはこちらから↓
まず一発目は、西条付近で撮影。
順光かつ、ひと目で篠ノ井線とわかるような場所といえば…と
考えたら、ここに落ち着きました。
ご覧のとおり、長野寄りの先頭車は幕が破れており、
「試運転」や「訓練車」ではなく「回送」幕で通過しました。
この2日前、東京では20年ぶりに20cmを超える雪が降り、
話題となりましたが…
同じ頃、松本ではなんとその倍、50cmの積雪を記録!
(前日まではゼロ。)
この訓練が始まる直前に雪が降ったことで、
幸運にも雪景色で訓練車をとらえることができました。
つづく。
去年の様子⇒■

篠ノ井・中央線(辰野支線)走行の訓練が行われました。

2014.2.10
@篠ノ井線 西条~明科
続きはこちらから↓
まず一発目は、西条付近で撮影。
順光かつ、ひと目で篠ノ井線とわかるような場所といえば…と
考えたら、ここに落ち着きました。
ご覧のとおり、長野寄りの先頭車は幕が破れており、
「試運転」や「訓練車」ではなく「回送」幕で通過しました。
この2日前、東京では20年ぶりに20cmを超える雪が降り、
話題となりましたが…
同じ頃、松本ではなんとその倍、50cmの積雪を記録!
(前日まではゼロ。)
この訓練が始まる直前に雪が降ったことで、
幸運にも雪景色で訓練車をとらえることができました。
つづく。
去年の様子⇒■


- Related Entries
-
-
訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練③
-
訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練②
-
訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練①
-
115系トタW2&M40中間車 長野へ回送
-
海沿いを走る訓練車
-