国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

115系湘南色、185系草津 etc…(あけましておめでとうございます)

あけましておめでとうございます。
今年も「国鉄型@晴天順光」を、よろしくお願いします。


115-1182s.png
(@上越線 渋川~八木原)


続きはこちらから↓


話は年末に戻りますが、群馬遠征で撮ったクモヤ以外の成果を。


トップの写真は、朝の上越線上りで一本のみ6連となる、726M。
高崎の115系も、冬季対策として連結器にカバーがつきはじめました。


115-1184s.png
@渋川~敷島

高崎の115系は白幕の編成がほとんどなので、青幕の編成を狙って撮ってみました。
新潟にいる湘南色(N2・L6)も青幕なので、ぱっと見て親近感があります。


211-60s.jpg
両毛線 駒形~伊勢崎

両毛線では、期せずして211系A36編成を撮ることができました。
ほとんどの編成がLEDになっている中、このA36編成は前面が幕式。とても貴重といえそうです。

12月なので霜取りパンタも上げており、なかなかカッコイイですね。


185-20ds.jpg
吾妻線 中之条~群馬原町

上野と万座・鹿沢口をむすぶ、特急「草津」。今年3月のダイヤ改正で、車両が185系から651系へ変わることになりました。

この日は帰省ラッシュということもあり、増発がかかっていました。
写真は9083M「草津83号」で、元田町車両センターのB1編成が登板。


以上、12/28-29の撮影報告でした。


こんな感じで、
2014年もブログのタイトルどおりの写真を撮っていきたいと思います!


関連記事

Comments


Body

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ