国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

クモヤ145-1052(近スイ) 廃車に。

昨年11月2日付でクモヤ145-1004の車籍が抹消されたと書きましたが、実は同じ日にもう一両、廃車となった車両があります。それがクモヤ145-1052です。

1052は吹田総合車両所本所の所属で、双頭タイプの連結器をもつ特徴車でした。
しかしながら、稼働率の高い吹田車においては最も本線に出にくく、なかなか撮影チャンスのない車両でもありました。

クモヤ145-1177s2
2018.5.21
@JR京都線 摂津富田~高槻

写真は2018年の出場試運転。
これ以来3年ほど本線に出ていなかった1052ですが、

続きはこちらから↓


 

クモヤ145-1004(近ミハ) 廃車に。

残念なニュースがまたひとつ。

今月発売のDJ3月号によれば、網干総合車両所宮原支所のクモヤ145-1004が、昨年11月2日付で廃車とのことです。同車は11月1日に吹田へ回送されてから音沙汰なかったのですが、これではっきり廃車と分かりました。

クモヤ145-1788s
2021.11.1
@北方貨物線 宮原操~吹田貨

昨年11月、わずか10kmにも満たない宮原→吹田の回送がラストランとなりました。
距離が短い上に光線が難しく、いっそのこと全部影に入ったほうがマシなのでは、と日之出跨線橋で撮影。

主役のクモヤ145-1004が中間に入らず、先頭で来てくれただけでも御の字でした。

続きはこちらから↓


 

クモル145-1015+クル144-15(近キト) 廃車に。

昨年11月18日、吹田総合車両所京都支所のクモル145-1015+クル144-15が、本所へ回送されました。また、翌11月19日付で車籍を抹消され、廃車となりました。
(12月末にはすでに解体されていたようです)

クモル145-417s
2021.11.18
@JR京都線 高槻~摂津富田

トラックのようなユニークな形状で、近年ではなかなか見られなくなった「配給電車」として現存していましたが、これでJRからは全車引退、形式消滅しました。

続きはこちらから↓


 

ISO204800の世界。(クモヤ145-1201+113系L3編成出場回送)

構内、本線と試運転を行ったクモヤ145-1201は、入場同様、113系L3編成とともに向日町へ戻りました。

出場回送は日没後の運転で、停車する茨木は大・大・大混雑しそうで気が引ける。
クモヤは後ろなので流し撮りも難しい…ということで訪れたのがここ。

クモヤ145-1831s
2021.11.10
@JR京都線 島本~山崎

決め手としては、
・アウトカーブ0角度ならいくぶんシャッタースピードを落とせる
・高感度耐性◎をうたうα7SⅢの力を試したかった

あたりですかね?

暗いとはいえ、完全に潰してしまわないようテスト撮影&ヒストグラムを確認し、ISO204800というとんでもない感度で本番を迎えることとなりました。

さすがにノイズは盛大に乗ってきましたが、組成がしっかりと伝わる画になってよかったです。何よりも、こういう環境下で撮影できるようになったことが驚き!

 

クモヤ145-1051×ビッグミルチ。(クモヤ145-1201 本線試運転復路)

往路を山崎で撮影後、復路はココへ。
明治・大阪工場にそびえ立つ巨大チョコレート看板「ビッグミルチ」です!

クモヤ145-1816s
2021.11
@JR京都線 高槻~摂津富田

この日、クモヤ145-1201の伴走を務めたのは写真のクモヤ145-1051でした。

1201・1051ともに吹田総合車両所京都支所の所属でしたが、1051は2021年9月16日付で本所へ転属。前面窓には「ST51」のステッカーが貼られ、活躍中です。

 

クモヤ145-1201(近キト) 本線試運転往路。

4年前は写真奥の踏切で狙うも、C電に被られ大撃沈。
今回は分厚い雲にやられ、大撃沈。

クモヤ145-1812s
2021.11
@JR京都線 山崎

構内試運転は晴れたので、もうこっちは遊び。

 

クモヤ145-1201(近キト) 構内試運転。

鮮度落ちネタ続きます。
昨秋のクモヤ145-1201の出場試運転です。

クモヤ145-1796s
2021.11

7月にクモヤ145-1123・1126、8月にクモヤ145-1001・1007が廃車となった中、
無事出場してくれました。
ステッカーのとおり「D5」という編成ナンバーがある1201。まだまだ活躍を期待します!

 

« »

02 2022
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ