8月23日、吹田総合車両所京都支所のクモヤ145-1051+クモヤ145-1201が、向日町から大阪~塚本~北方貨物線を経由して吹田本所へ回送されました。
一旦、JR京都線経由で大阪まで走るということで、上淀川鉄橋で狙うも
回9781M ←クモヤ145-1051+クモヤ145-1201→

2021.8.23
@JR京都線 新大阪~大阪
爆死!
ジャストミートで清々しいくらいの被り!!
ホントは↓のように撮りたかったのですが、

現在南岸は工事しており、立ち入りできない状況でした。知らなかった…
この写真も6年前。ちゃんと調べるべきだった。
仕方なく平行する長柄橋から撮ることにしましたが、JR側に歩道がなく、
車道を挟むようにカメラを向けるため被りがつきもの。というか博打です(笑)
続きはこちらから↓
一旦、JR京都線経由で大阪まで走るということで、上淀川鉄橋で狙うも
回9781M ←クモヤ145-1051+クモヤ145-1201→

2021.8.23
@JR京都線 新大阪~大阪
爆死!
ジャストミートで清々しいくらいの被り!!
ホントは↓のように撮りたかったのですが、

現在南岸は工事しており、立ち入りできない状況でした。知らなかった…
この写真も6年前。ちゃんと調べるべきだった。
仕方なく平行する長柄橋から撮ることにしましたが、JR側に歩道がなく、
車道を挟むようにカメラを向けるため被りがつきもの。というか博打です(笑)
続きはこちらから↓
8/6~18、吹田総合車両所京都支所のクモル145-1015+クル144-15が、京都鉄道博物館で展示されました。
今回で3回目の展示となりますが、リリースには「今年度中の引退が決定している」とあり、これが最後の展示と思われます。
2021.8.18
@京都鉄道博物館
先に動画版をアップ。
梅雨や、予定が合わなかったりで2ヶ月ぶりの撮影でした。
今回で3回目の展示となりますが、リリースには「今年度中の引退が決定している」とあり、これが最後の展示と思われます。
2021.8.18
@京都鉄道博物館
先に動画版をアップ。
梅雨や、予定が合わなかったりで2ヶ月ぶりの撮影でした。