国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモヤ443 下関・準堤山俯瞰。

25日はクモヤ145のほか、九州での検測を終えたクモヤ443が本州に戻ってきました。
まさに一石二鳥!

クモヤ443-30s
2019.2.25
@山陽線 新下関~長府

準堤山(じゅんていざん)という山からの俯瞰です。
長府から徒歩40分かけて覚苑寺へ、さらにそこから山道を30分…けっこうキツかったです。でも、登った甲斐がありました。

ここ、幡生工場の出場試運転(復路)が順光で撮れそうです。
またクモヤ145+クモハ105の試運転やってくんないかなあ~


 

クモヤ145-1102 広島へ戻る。

2月25日、下関総合車両所 広島支所のクモヤ145-1102が、本所から所属先へ回送されました。同車は22日、105系K01編成とともに幡生へ下りましたが、クモヤのみ広島へ戻ったことから、105系に何か不具合があったのかもしれません。実際、K01は2月頭に検査出場しながら、ほとんど運用に入っていなかったので…

クモヤ145-1358s3
2019.2.25
@山陽線 幡生

幡生へ下ったのが金曜日。週明けの予報を見ると、中国地方が晴れマーク一色だったので行ってきました。これで、クモヤ145-1102も晴れでゲットです。
3年前の出場試運転はドン曇りだったので、リベンジできました!

続きはこちらから↓


 

« »

03 2019
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ