最近、また近鉄をかじってます。5月のスタートは近鉄大阪線へ。
この時期は田んぼに水が入るので、赤目口周辺で水鏡いけるかなあと思いましたがまだでした。なので、朝はじっくり編成写真を撮ることに。

2018.5.1
@近鉄大阪線 三本松~赤目口
一番の収穫は旧塗装のビスタカー+サニーカー!
汎用特急の新塗装化が進む中、まったく運用を調べていなかったのでラッキーでした(そもそもあれだけ複雑そうな運用体系で、予想するのって可能なんだろうか…笑)。
その後やって来た、新塗装のビスタカー+Aceとの比較。

いやーこの2つが同系列とは信じられない。。
新塗装になると、ビスタカーとサニーカーの先頭車は見分けがつきませんね。
空はちょっと霞んでいましたが、光量は十分なので他にも撮りました。
続きはこちらから↓
この時期は田んぼに水が入るので、赤目口周辺で水鏡いけるかなあと思いましたがまだでした。なので、朝はじっくり編成写真を撮ることに。

2018.5.1
@近鉄大阪線 三本松~赤目口
一番の収穫は旧塗装のビスタカー+サニーカー!
汎用特急の新塗装化が進む中、まったく運用を調べていなかったのでラッキーでした(そもそもあれだけ複雑そうな運用体系で、予想するのって可能なんだろうか…笑)。
その後やって来た、新塗装のビスタカー+Aceとの比較。

いやーこの2つが同系列とは信じられない。。
新塗装になると、ビスタカーとサニーカーの先頭車は見分けがつきませんね。
空はちょっと霞んでいましたが、光量は十分なので他にも撮りました。
続きはこちらから↓