10月13日、網干総合車両所 明石支所のクモヤ145-1109が、本所へ入場しました。11日に吹田からクモヤ145-1009と1006が送り込まれていて、3両で網干へ回送されました。
ド早朝の姫路駅にて。明石車の入場ってこんなに朝早いんかい…

2017.10.13
@JR神戸線 姫路
先頭からクモヤ145-1109(近アカ)+クモヤ145-1009(近スイ)+クモヤ145-1006(近スイ)です。
クモヤ145×3の場合、検査を受ける車両が真ん中に入ることもあるのですが、1109が先頭でよかったです。本線へ出てくるのは、2014年の出場以来じゃないでしょうか?
とはいえ、伴走を務めたクモヤ145-1009(2両目)も久々の本線走行なので、今回「ハズレの組成」はなかったんです。よって躊躇なく姫路のホテルを予約できました。
続きはこちらから↓
ド早朝の姫路駅にて。明石車の入場ってこんなに朝早いんかい…

2017.10.13
@JR神戸線 姫路
先頭からクモヤ145-1109(近アカ)+クモヤ145-1009(近スイ)+クモヤ145-1006(近スイ)です。
クモヤ145×3の場合、検査を受ける車両が真ん中に入ることもあるのですが、1109が先頭でよかったです。本線へ出てくるのは、2014年の出場以来じゃないでしょうか?
とはいえ、伴走を務めたクモヤ145-1009(2両目)も久々の本線走行なので、今回「ハズレの組成」はなかったんです。
続きはこちらから↓