This journal may only be viewed by Blog friends.
201系ばかりでごめんなさい笑
1日の17MはLB12編成(Tc201-123~)で、森ノ宮の201系で唯一、大和路線内で撮影していない編成でした。予報も晴れだったので、王寺付近で迎え撃つも…、

2016.9.1
@大和路線 三郷~王寺
見事に曇られました。コンプリートはならず。
今年1月に河内堅上でLB13を撮影後、LB12のみ未撮影の状態が続いていました。これまで運用と自分の都合が合わず、やっと巡ってきたチャンスだっただけに残念。
続きはこちらから↓
1日の17MはLB12編成(Tc201-123~)で、森ノ宮の201系で唯一、大和路線内で撮影していない編成でした。予報も晴れだったので、王寺付近で迎え撃つも…、

2016.9.1
@大和路線 三郷~王寺
見事に曇られました。コンプリートはならず。
今年1月に河内堅上でLB13を撮影後、LB12のみ未撮影の状態が続いていました。これまで運用と自分の都合が合わず、やっと巡ってきたチャンスだっただけに残念。
続きはこちらから↓
少し遅くなりましたが、8月31日の撮影です。
324Y(17M)は201系LB3編成(Tc201-63~)でした。

2016.8.31
@大和路線 王寺~法隆寺
この日は一年ぶりに、法隆寺駅近くの陸橋へ。前回訪れた際は光線・切り位置などいろいろと微妙だったので、リベンジができました。背景がよくまとまる、好みの撮影地です。
続きはこちらから↓
324Y(17M)は201系LB3編成(Tc201-63~)でした。

2016.8.31
@大和路線 王寺~法隆寺
この日は一年ぶりに、法隆寺駅近くの陸橋へ。前回訪れた際は光線・切り位置などいろいろと微妙だったので、リベンジができました。背景がよくまとまる、好みの撮影地です。
続きはこちらから↓