国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

今年初の黒磯訓練にEF81-81充当!

28日、2015年初めての「黒磯訓練」が行われました。
牽引に抜擢されたのは、なんとお召塗装機・EF81-81。

機関車を撮らない私でも、昨年8月に塗り替わったのを知り、
一度くらいは撮りたいと思っていたので、日帰りで関東へ行ってきました。



EF81-66s.jpg
2015.1.28
東北線 東大宮~蓮田



続きはこちらから↓

 

信越1721M ダブルパンタ115系N8編成

前日の438Mに続いて、この日は1721Mを撮影しました。
同じくダブルパンタ編成の運用です。

新潟市内は12月に3回ほど大雪があり、今年はヤバいと覚悟していたのですが、
1月に入ってからはすっかり落ち着いた状態。
この冬は弥彦色と雪景色を絡めたいので、もう少し雪が欲しいところ。



115-1535s.jpg
2015.1.21
@信越線 東三条~保内



写真の三条界隈もこのとおり。
しかし、この1721Mは上越線の石打始発ということで、
他の列車に比べて着雪が多めなのが魅力的ですね。

それにしても、首振りの構図でパンタを二つ抜くのはけっこう難しかった…。


珍しく、朝「だけ」晴れた一日でした。
え、時変トワ?なんですかそれ。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

 

信越438M 115系ダブルパンタN4編成【1勝2敗】

1月も終盤に差しかかったところで、ようやく新潟で納得いく写真が撮れました…。
信越線の438M、115系のダブルパンタ編成が担当する列車です。

この日はN4編成が入り、長野色とコンビを組みました。



115-1534s.jpg
2015.1.20
@信越線 越後石山~亀田



続きはこちらから↓

 

新秋津から甲府へ?魅惑の車輌クモヤ145-118

1月17日、富士急行で115系スカ色のラストランを撮影した後は、
前々から気になっていた、新秋津のクモヤを見に行きました。

ちょうど一ヶ月前に行った時は、陸橋の真下に留置されていて、
撮影は完全に無理な状態。代わりにPトップの試運転を撮って帰る、なんてこともありました。


しかし今回は、撮影できる位置にいました!



クモヤ145-52s
2015.1.17
武蔵野線 新秋津付近



続きはこちらから↓

 

「ありがとう八トタ115系の旅」 河口湖コース 運転

1月17日、豊田のスカ色115系引退企画「ありがとう八トタ115系の旅」の第一弾として、
豊田~河口湖間の団臨が運転されました。
(18日には豊田~甲府、21日には豊田~松本で運転されます)



115-1533s.jpg
2015.1.17
富士急行線 赤坂~都留市



続きはこちらから↓

 

1月11日 201系T111編成中央特快

1月11日ということで、強引に201系T111編成の写真を。



201-196es.jpg
2007.6.24
中央線 八王子~豊田



今、当時のアルバムを見返すと、本当にもったいない写真ばかり。

ピン甘、ブレ、上下左右スカスカ…。



でも、そんな中でも時々、「これなら合格かな」と思えるカットがある。

中央線201系は今でも大好きだけど、もう二度とやり直しがきかない。


だからそのささやかな数カットが、心の支えになっている。




鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

 

霜取りクモヤ×榛名山

クモヤ遠征二日目は、渋川~八木原へ。
土地柄がひと目で分かる、榛名山と合わせて。


クモヤ145-48s
2015.1.8
上越線 渋川~八木原


続きはこちらから↓


 

2015年撮り初め 吾妻線の霜取りクモヤ

1月7・8日の二日間、群馬に泊まりこんでクモヤ145-107による吾妻線の霜取り列車を撮影しました。

これが2015年一回目の撮影。
トンネルを抜け、昇りたての朝日をいっぱいに浴びてクモヤが通過!


クモヤ145-46_3s
2015.1.7
吾妻線 小野上~祖母島


続きはこちらから↓


 

2015 新年の抱負?

2015年がスタートしました。今年も 国鉄型@晴天順光。 をよろしくお願いします。

開設から2年が過ぎた当ブログですが、
2013年10月頃までは、ひたすら新潟の115系を取り上げていました。
しかし、この年の11月にこれを集中的に撮った結果、「クモヤ」の撮影に火がついてしまいました。

そう、クモヤ743です。



クモヤ743-2s
2013.11.9
奥羽線 羽前中山~かみのやま温泉
再掲載



続きはこちらから↓

 

« »

01 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ