8月も終盤、夏もそろそろ終わりという時期ですが、
今年の8月はとにかく
晴 れ な い
これに尽きると思いますw
数日前は晴れ予報だったものが、直前に下方修正されて、
軒並み曇り&雨になることもザラです。
この傾向、新潟だけかと思っていたら、各地の同業さんも
twitterで同じようなことを呟いており、今年の8月は全国的に晴れていないようです。
で、曇り予報で安心していると、裏切られてバリ晴れだったり…。
まさに梅雨、いや冬の日本海側みたいな天気です(笑)
数字的にもこれは明白で、新潟の場合、
続きはこちらから↓
今年の8月はとにかく
晴 れ な い
これに尽きると思いますw
数日前は晴れ予報だったものが、直前に下方修正されて、
軒並み曇り&雨になることもザラです。
この傾向、新潟だけかと思っていたら、各地の同業さんも
twitterで同じようなことを呟いており、今年の8月は全国的に晴れていないようです。
で、曇り予報で安心していると、裏切られてバリ晴れだったり…。
まさに梅雨、いや冬の日本海側みたいな天気です(笑)
数字的にもこれは明白で、新潟の場合、
続きはこちらから↓
先週、越後滝谷~小千谷の撮影地で「S+S」を狙いましたが、
ここは冬場撮影すると、こんな感じになります。
ひとつ下の記事と比べてみてください!

2014.2.12
@上越線 越後滝谷~小千谷
続きはこちらから↓
ここは冬場撮影すると、こんな感じになります。
ひとつ下の記事と比べてみてください!

2014.2.12
@上越線 越後滝谷~小千谷
続きはこちらから↓
「末期色」化が発表されて、慌てて広島や岡山の国鉄型車両を撮りに行ったのが2011年。
この年以降、毎年夏は必ず瀬戸内地方へ行っている。

2011.8.9
@呉線 坂~水尻
今年は、カープ電車と115系の湘南色(オカA・D編成)が狙い目かな?
年々撮るものが減っている感はあるが、土地の雰囲気が好きなので、
ついつい行きたくなる場所!

この年以降、毎年夏は必ず瀬戸内地方へ行っている。

2011.8.9
@呉線 坂~水尻
今年は、カープ電車と115系の湘南色(オカA・D編成)が狙い目かな?
年々撮るものが減っている感はあるが、土地の雰囲気が好きなので、
ついつい行きたくなる場所!


梅雨も明け、いよいよ夏本番。
7年前のあの日も朝から暑かった!
この頃は、まだ後方に中央自動車道が見えておらず、時代を感じる。

2007.8.9
@中央線 相模湖~高尾
今の機材と腕をもって、当時に戻りたいなあ…。

7年前のあの日も朝から暑かった!
この頃は、まだ後方に中央自動車道が見えておらず、時代を感じる。

2007.8.9
@中央線 相模湖~高尾
今の機材と腕をもって、当時に戻りたいなあ…。

