国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

オール新潟色の珍編成

E331系の廃車配給、旧客の返却回送、
さらには長野色からスカ色に塗り替えられた115系の試運転…

世間がそれらネタで盛り上がる(?)中、新潟では一部の人にとっては非常にアツい、
なかなか見られない組成が実現しました。


115-1276s.jpg
2014.3.25
@信越線 亀田~荻川



続きはこちらから↓

 

篠ノ井線の霜取りクモヤ 雪山をバックに!

バリ晴れ、激山で湘南色クモヤ143-52。
篠ノ井霜取り、やっとひとつ満足いくカットが撮れました。


クモヤ143-11us
2014.3.23
篠ノ井線 明科~田沢


続きはこちらから↓


 

秩父鉄道 1003+1103+1203 オリジナル色時代

前回の記事を受けて、1003+1103+1203 の画像はないかと探したところ、ありました。
夜の三峰口にて、1000系秩鉄カラー並び。(左が1003~)


秩父1000-19s
2008.12.6
秩父鉄道 三峰口




続きはこちらから↓

 

秩父鉄道1000系 引退

秩父鉄道に残る最後の「国電101系」が、20日でラストランだったようです。


秩父1000-2s
2008.12.6
秩父鉄道 武州荒木~東行田



今となってはすっかり疎遠な秩父鉄道ですが、昔、同業さんに誘われ、
一度だけ訪れたことがありました。

今回、1000系最後の3両 1003+1103+1203 の引退を知って、
その時の画像を漁ってみたら…オレンジあった!

やはり、記録するって大事ですね。



続きはこちらから↓

 

3.15ダイヤ改正

3月15日、JRグループのダイヤ改正が行われました。
今年は「あけぼの」以外、主だった話題はなく、わりと平穏な改正だったのではないでしょうか。


115-1268s.jpg
2014.3.17
@信越線 東三条~保内



続きはこちらから↓

 

篠ノ井線の霜取りクモヤ 日の出ならず…

今シーズン二回目の、篠ノ井線のカッター列車を撮影してきました。
単行ながら、けっこうなスピードで走ってくるクモヤ143-52。


クモヤ143-9s
2014.3.12
篠ノ井線 明科~田沢


続きはこちらから↓


 

信越線・長野エリアで115系の霜取り運転

3月12日、信越線で霜取り列車が走りました。
区間は長野~黒姫で、115系3連×2が担当。

この間の吾妻線といい、世は霜取りブームでしょうか?(ない)


115-N23s.jpg
2014.3.12
@信越線 豊野~三才



続きはこちらから↓

 

青塗装・菱形パンタの115系N28編成

リニューアル車でありながら、菱形パンタをもつ異端児、N28編成。


115-1261s.jpg
2014.3.9
越後線 内野西が丘~越後赤塚



越後線は近いですが、撮影するのは何気に4カ月ぶり…w


続きはこちらから↓

 

湯沢近辺の雪景色

3/4、六日町でS編成増結の1731Mを撮った後、普通列車に乗って越後湯沢へ。
本来なら撮影可能であっても、この時期は雪で埋もれているポイントもあるので、
少しロケハンしました。


s115-1258s1.png
2014.3.4
上越線 越後湯沢~石打



写真はガーラ湯沢駅の近くから。
石打丸山スキー場に隣接する、リゾート施設を臨むことができます。

写っている115系(1737M)は2連のトップナンバー・S1で、これまでなかなか撮影に恵まれなかった編成です。



続きはこちらから↓

 

上越1731M S4+S2

3月4日は久々に朝から快晴。雪景色を求めて、上越線に行ってきました。
狙いは、スキーシーズンに合わせて2両から4両に増結されている、115系の普通列車!

この日は長岡寄りがS4(写真先頭)、水上寄りがS2でした。


115-1256s.jpg
2014.3.4
上越線 塩沢~六日町




続きを読む↓

 

115系 タカT1041編成の小話

高崎車両センターの115系T1041編成による、吾妻線普通列車。


115-1204s.png
2014.1.12
吾妻線 祖母島~小野上



一両目に注目。


続きはこちらから↓

 

485系T15編成 4年前のくびき野代走

ここ数日、485系T15編成が「くびき野」運用に入っています。

国鉄色のK1・2、T18編成による代走はたびたび見られますが、
T16・17以外の旧上沼垂色が入るのは、非常に珍しいことといえそうです。

T17が廃車になって以降、車両の区切りがあまりつかなくなったのかもしれません。


485-41s.jpg
2010.6.6
@信越線 脇野田~南高田


続きはこちらから↓

 

« »

03 2014
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ