国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

吾妻線の霜取りクモヤ

2013年の撮り納めとして、クモヤ145-107による吾妻線の霜取り列車を撮影しました。


続きはこちらから↓


 

雪景色×キハ40東北色

この冬初の雪カットは、キハ40となりました。


続きはこちらから↓

 

クリスマスと201系

今年も12月24日がやってきました。


続きはこちらから↓

 

横浜線205系 カウントダウン

横浜線用のE233系が、新津車両製作所内の、見える位置に出てきたようです。


続きはこちらから↓

 

Maxとき 18時16分発…

新潟駅で発車を待つ、Maxとき号。
車両はまさかの、


続きはこちらから↓

 

白新1629M→Wパンタのはず…

冬季に入り、新潟では115系の特定編成(N4・N6・N8・N14)が、霜切りパンタを上げて走るようになりました。
運用は、2パン車専用の運用が3組あり、狙おうと思えば容易です。

このうち、柏崎5:34発→新発田8:54着というロングラン列車(1629M)があり、
ちょうどこの時期、白新線の有名撮影地「佐々木のカーブ」がバリ順になるので、狙ってみたのですが…



続きはこちらから↓

 

はくたか 廃止へ

越後湯沢~金沢方面を結ぶ特急「はくたか」が、2015年の北陸新幹線開業と同時に、廃止となるようです。


続きはこちらから↓

 

信越436M 115系L4編成

10月末より、運用に復帰した115系L4編成。
やっと、バリ順で撮ることができました。



続きはこちらから↓

 

クモヤ743 撮影第五弾。 〈終〉

12月2日、今シーズン最後となる奥羽本線クモヤ743を撮影してきました。
本当は、前回の庭坂で終わる予定だったのですが、あと一つ、どうしても気になる場所が…。

それは、「米沢のスギ並木」。



続きはこちらから↓

 

国鉄色おはよう信越 &…

12月5日、おはよう信越に国鉄色のK2編成が入ったので撮影してきました。

予報は曇り&雨優勢でしたが、12月に入って予想を裏切るような晴れ間が続いていたので、
思い切って出撃。

結果は、



続きはこちらから↓

 

ブログ一周年。

いつもお読みいただきありがとうございます。
この【国鉄型@晴天順光。】ですが、開設一周年を迎えました。


続きはこちらから↓

 

« »

12 2013
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ