国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモヤ145-1126 明朝体の「試運転」幕で走る。

検査明けのクモヤ145-1126(福知山電車区)ですが、3/14日中には試運転が行われました。往路は桧尾川で撮影。先頭からクモヤ145-1126+クモヤ145-1003です。

クモヤ145-1136s
2018.3.14
@JR京都線 高槻~島本

拡大すると、幕が面白いことになってました。過去の写真では前位側は一貫して白幕なので、調子悪いのかな?

2018-03-21s2.jpg

近畿のクモヤ145は後位側のパンタを上げることが多いのですが、このクモヤ145-1126は逆のようです。つまり、試6780Mは前パン。背景がすっきりしている桧尾川で撮って正解でした!

ただ、上下普電が接近していて危なかったですね。。前回(クモヤ145-1201)は山崎で被られたので、とにかくホッとしました(笑)
ちなみに今回、山崎は被らなかったようで…こりゃ運なんですかね?

続きはこちらから↓


 

福知山電車区探訪 クモヤ145-1126

10月18日、土師川橋梁で381系を撮った後、せっかくなので福知山電車区へ寄ってみました。目当ては同区に一両在籍する事業用車、クモヤ145-1126。

クモヤ145-155s
2015.10.18
@福知山電車区


実際はもっと前から行きたかったのですが、電車区の撮影だけで往復3,000円はキツい。じゃあ何か他のネタを探すと…タイミングよく381系の引退ときたわけです。


続きはこちらから↓

 

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ