2021~2023年に何度か見られた413・415系の廃車配給。運転の2、3日前にDDとクモヤ145が吹田から金沢へ送り込まれ、ほぼ決まって湖西線内を午後遅くに通過していました。すなわち、晴れれば琵琶湖を背にする画はどこも順光。近江高島~北小松(鵜川地区)は筆頭候補だったんですが、残念ながらこの送り込みってほとんど晴れなかったよね…

2022.9.8
@湖西線 近江高島~北小松
この日は413系B04・B09編成の輸送でしたが、似たような編成写真は前年の配給輸送で収めたこと、天気が悪いこと、動画もある兼ね合いで、送り込みでイメージした構図で撮影。写真はこのサイド撃ちのみです。
この時点で、まだ北陸には離脱した413系・415系が残っていました。
まだ近江高島バリ順のチャンスはあるような気がしたけど、保険をかけた次第。
最終的にそのチャンスは訪れず、今年8月の415系C07・C08編成をもって配給輸送は一段落。不本意ながら、撮っておいてよかった一枚になりました。

2022.9.8
@湖西線 近江高島~北小松
この日は413系B04・B09編成の輸送でしたが、似たような編成写真は前年の配給輸送で収めたこと、天気が悪いこと、動画もある兼ね合いで、送り込みでイメージした構図で撮影。写真はこのサイド撃ちのみです。
この時点で、まだ北陸には離脱した413系・415系が残っていました。
まだ近江高島バリ順のチャンスはあるような気がしたけど、保険をかけた次第。
最終的にそのチャンスは訪れず、今年8月の415系C07・C08編成をもって配給輸送は一段落。不本意ながら、撮っておいてよかった一枚になりました。
去年の施行から早一年。また走るとは!
送り込みを含め、4日間皆勤したので動画にまとめました。
今回の目玉は、なんといっても急行型のクハ455-702が連結されたことですよね。
しかもそれがクモヤ方に!!!!(笑)
クモヤ145-1051とクハ455-702の連結部も写真でばっちり収めたので、また別の機会に載せたいと思います。
送り込みを含め、4日間皆勤したので動画にまとめました。
今回の目玉は、なんといっても急行型のクハ455-702が連結されたことですよね。
しかもそれがクモヤ方に!!!!(笑)
クモヤ145-1051とクハ455-702の連結部も写真でばっちり収めたので、また別の機会に載せたいと思います。