国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

サロンカーなにわ EF81-44牽引で大阪~京都~金沢間を走行

今日26日、EF81-44+サロンカーなにわによる団体臨時列車が運転されました。
午前だけ撮影したので、さっそくアップ。

前から島本駅前の陸橋が気になっていたので、行ってみました。
結果はこちら。


EF81-150926.jpg
2015.9.26
@東海道線 島本~山崎


障害物が多い?
わかってるよ。だから流したんだよ 笑


続きはこちらから↓

 

連休初日撮影分 特急はすべてマンダーラ / 381系・トワイライトExp.

秋の連休がスタートした19日、新大阪~大阪間の淀川鉄橋に行ってきました。
ターゲットはトワイライトエクスプレスと、引退が迫る381系。


225-5(新大阪~大阪)s
2015.9.19
@東海道線 新大阪~大阪


天気は快晴。
…しかし、鉄橋の後方にはイヤな雲が湧いています。


続きはこちらから↓

 

寝台特急カシオペアは存続?はまなす廃止の裏で

昨日、「はまなす」廃止のニュースが流れましたが、寝台特急「カシオペア」について気になる記述がありましたね。

“…寝台特急カシオペア(札幌-上野、約1200キロ)については、車両が新しく豪華列車として一定の需要があることから、新幹線開業以降も運行が可能か、JR北とJR東日本が協議を続けている。”

とのこと。


EF81-68s.jpg
2015.3.5
@東北線 栗橋~東鷲宮〔再掲載


続きはこちらから↓

 

急行はまなす 北海道新幹線開業にともない廃止へ

今日のヤフーニュースに、「はまなす」廃止の記事がありました。
乗車率は好調とのことだったので、意外ですね。


14-1s.jpg
2012.7.20
@函館線 発寒~稲積公園


自分は2012年に北海道へ行った時、一度だけ乗車と撮影をしました。
まあ711系を待っている間、ついでに撮ったものですが…w

正直なところ、


続きはこちらから↓

 

「カシオペア」をEF81 95が牽引!

3月3日の上野発と、5日の札幌発の寝台特急「カシオペア」に、
なんと田端機関区のEF81 95が充当されました。



EF81-68s.jpg
2015.3.5
東北線 栗橋~東鷲宮



3日の夕方、代走しているという情報を得て
慌てて5日の予報を確認すると、晴れマークがズラリ。

すぐに夜行バスのチケットを取りました。

遠征前、初めて東北線のポイントを真面目に探してみましたが、
長編成がきれいに収まる場所は、意外と限られているんですね。
いつも、「ヒガハス」が混む理由がよくわかりました(笑)


…ということで、今回は「ワシクリ」カーブを選択。
ここも有名ポイントなので、大・大・大激パになると予想し、
宇都宮線の一番列車で向かいましたが、以外にも平和で、まったりと撮影できました。



続きはこちらから↓

 

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ