国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

ありがとうスカ色115系C1編成…引退までの記録

22日の団臨で引退が濃厚なスカ色C1編成、過去の写真です。
引退までの記録っつっても、あんま撮ってない… 笑


115-1372s.jpg
2014.7.25
@中央線 下諏訪~岡谷〔再掲載


初めて撮ったのは去年の7月、M40廃車回送の時でした。
本当は3月の出場試運転を撮りたかったんですがね…同じ日に新潟でトンデモ編成が走ったので諦めました。

最初にスカ色の9連が撮れたことで、内心8割は満足してしまいました。


続きはこちらから↓

 

団臨「ありがとう115系C1編成」運転(青柳~岡谷間開業110周年記念)

11/22、中央線の青柳~岡谷駅間110周年記念イベントの一環として、団臨「ありがとう115系C1編成」が運転されました。
ツアーは長野~上諏訪間で、東京方にはクモユニ143-1が連結されました。

自分は撮影に行けなかったので、7月の 「懐かしの115系諏訪号」の写真を。


115-1598s.jpg
2015.7.25
@篠ノ井線 坂北~聖高原


続きはこちらから↓


 

しなの鉄道 初撮影

この9月後半は岡山へ行こうと思っていたのですが、憎き台風16号が発生…。
予定を変えて、長野でしなの鉄道を撮りました。

しなの鉄道では、115系を改造した観光列車「ろくもん」が7月11日にデビューしており、
土曜・休日を中心に長野~軽井沢間で運行されています。



115-1420s.jpg
2014.9
しなの鉄道 テクノさかき~西上田




車内で食事が供される列車、今 全国的にブームですよね。
まさか115系にも登場するとは思いませんでした。
ろくもん」となったのは3連のS8編成で、改造にともないホロが撤去されました。

ただ、乗車率は…まばらのようでした。
これから頑張ってほしいです!



続きはこちらから↓

 

115系ナノN11+N14編成 新潟へ回送

5/13、長野総合車両センター所属の115系6両が、新潟車両センターへ回送されました。
編成は写真先頭からN11+N14で、このまま転属するものと思われます。


115-1334s.jpg
2014.5.13
@信越線 三条~東三条




続きはこちらから↓

 

115系ナノN9編成 湘南色で出場

3月31日、元長野色だった115系N9編成と、新潟色だったL9編成が湘南色に塗り替えられ、
それぞれ長野総合車両センターを出場しました。

また塗り替えですか!という感じ。笑
しかも二本同じ日に出場なんて、ちょっと反則すぎやしないか。

写真はN9編成。


115-1281s.jpg
2014.3.31
@信越線 三才~豊野



続きはこちらから↓

 

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ