国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモヤ145-1004(近ミハ) 廃車に。

残念なニュースがまたひとつ。

今月発売のDJ3月号によれば、網干総合車両所宮原支所のクモヤ145-1004が、昨年11月2日付で廃車とのことです。同車は11月1日に吹田へ回送されてから音沙汰なかったのですが、これではっきり廃車と分かりました。

クモヤ145-1788s
2021.11.1
@北方貨物線 宮原操~吹田貨

昨年11月、わずか10kmにも満たない宮原→吹田の回送がラストランとなりました。
距離が短い上に光線が難しく、いっそのこと全部影に入ったほうがマシなのでは、と日之出跨線橋で撮影。

主役のクモヤ145-1004が中間に入らず、先頭で来てくれただけでも御の字でした。

続きはこちらから↓


 

クモヤ145が4両集結。(クモヤ145-1004 網干を出場)

8/4に網干へ入場した宮原のクモヤ145-1004ですが、検査を終え、9/7に山陽線で試運転を行いました。前日に吹田からクモヤ145-1006と1007が送り込まれており、3両編成で網干~上郡間を走行しました。

写真はその往路で、先頭からクモヤ145-1004+クモヤ145-1007+クモヤ145-1006です。

クモヤ145-905s
2017.9.7
@山陽線 網干~竜野

先頭のクモヤ145-1004はなかなか本線を走行する機会がなく、今回の試運転を楽しみにしていました。…ですがあいにくの天気。何かワンポイントが欲しくて、本線側に停まっていた網干のクモヤ145-1108を入れて撮影。4両のクモヤ145がフレームに収まりました(^^)

入場前、背後のクモヤ145-1108以上に色褪せていた1004ですが、すっかり綺麗になりましたね!

続きはこちらから↓


 

クモヤ145×103系×サロンカーなにわetc.@宮原

宮原でクモヤ145と103系が連結していると聞いて、撮影に行ってきました。

クモヤ145-715s
2017.1.28
@網干総合車両所 宮原支所

クモヤの相手は、大阪環状線の103系LA5編成。323系の投入にともない運用を離脱し、宮原へ回送されてきたようです。

オレンジの103系とクモヤの組み合わせは初めて撮りました。この手の写真はかなりストックが増えてきたので、いずれ「連結部サイドビュー」みたいにまとめてみたいと思います。

続きはこちらから↓


 

クモヤ145-1004(網干総合車両所 宮原支所)

新大阪駅から西に20分くらい歩くと、網干総合車両所・宮原支所が見えてきます。
「トワイライトエクスプレス」や「サロンカーなにわ」などの花形客車が所属していますが、
一方敷地の隅で、このようなくたびれた格好で寝ているのが、タイトルの「クモヤ145-1004」です。



クモヤ145-60s
2015.4.25
@網干総合車両所 宮原支所



続きはこちらから↓

 

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ