遅くなりましたが、正月恒例のクモヤ145-118を今年も撮りに行ってきました。


2023.1.2
@八王子総合訓練センター
今年のHMは「かいじ」でした。
実は2018年も「かいじ」だったのですが、その時とは異なるデザインとなっています。
毎年こうしてHMが出るあたり、現場で大事にされていることが伝わってきますね!


2023.1.2
@八王子総合訓練センター
今年のHMは「かいじ」でした。
実は2018年も「かいじ」だったのですが、その時とは異なるデザインとなっています。
毎年こうしてHMが出るあたり、現場で大事にされていることが伝わってきますね!
JR東日本・八王子総合訓練センターのクモヤ145-118ですが、この冬も年末年始恒例のヘッドマークが取り付けられていました。
去年はオリンピックに因んだHMでしたが、開催ができず、もう一度五輪に絡めたものになるかも?と思いましたが、

2021.1.1
@八王子総合訓練センター
2021年は「ホリデー快速 やまなしピクニック号」でした!
90年代、根岸線~横浜線経由で山梨へ向かう臨時列車に「クモヤ143」が連結されたことがあり、当時を模したものと思われます。

クモヤ145-118は年中「甲府」幕なので、今回のヘッドマークには誂え向きですね。
この車両が本線を走るところを見たいけど…無理だろうなあ。きっとお役御免になって、解体のため長野に送られる時が最初で最後のチャンスでしょう。
続きはこちらから↓
去年はオリンピックに因んだHMでしたが、開催ができず、もう一度五輪に絡めたものになるかも?と思いましたが、

2021.1.1
@八王子総合訓練センター
2021年は「ホリデー快速 やまなしピクニック号」でした!
90年代、根岸線~横浜線経由で山梨へ向かう臨時列車に「クモヤ143」が連結されたことがあり、当時を模したものと思われます。

クモヤ145-118は年中「甲府」幕なので、今回のヘッドマークには誂え向きですね。
この車両が本線を走るところを見たいけど…無理だろうなあ。きっとお役御免になって、解体のため長野に送られる時が最初で最後のチャンスでしょう。
続きはこちらから↓