国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモヤ145-118による「かいじ」 5年ぶりに運転。

遅くなりましたが、正月恒例のクモヤ145-118を今年も撮りに行ってきました。

DSC08358s.jpg

DSC08360s.jpg
2023.1.2
@八王子総合訓練センター

今年のHMは「かいじ」でした。
実は2018年も「かいじ」だったのですが、その時とは異なるデザインとなっています。

毎年こうしてHMが出るあたり、現場で大事にされていることが伝わってきますね!

 

クモヤ145-118による「急行 新秋津」(大月行き)運転。

年末年始恒例となっているクモヤ145-118のヘッドマーク。
2022年は「急行 新秋津」でした!

クモヤ145-1835(八王子総合訓練センター)s

クモヤ145-1835s
2022.1.2
@八王子総合訓練センター

正月に撮り続けて、今年で6年目。
過去には「かいじ」や「ゆうづる」など往年のヘッドマークを模した年があります。

なんとなく今年もそのパターンだとは分かったのですが、なじみがなさ過ぎてパッと出てこなかった…

続きはこちらから↓


 

クモヤ145-118による「ホリデー快速 やまなしピクニック号」走る。

JR東日本・八王子総合訓練センターのクモヤ145-118ですが、この冬も年末年始恒例のヘッドマークが取り付けられていました。
去年はオリンピックに因んだHMでしたが、開催ができず、もう一度五輪に絡めたものになるかも?と思いましたが、

クモヤ145-1617s
2021.1.1
@八王子総合訓練センター

2021年は「ホリデー快速 やまなしピクニック号」でした!
90年代、根岸線~横浜線経由で山梨へ向かう臨時列車に「クモヤ143」が連結されたことがあり、当時を模したものと思われます。

クモヤ145-1615s

クモヤ145-118は年中「甲府」幕なので、今回のヘッドマークには誂え向きですね。

この車両が本線を走るところを見たいけど…無理だろうなあ。きっとお役御免になって、解体のため長野に送られる時が最初で最後のチャンスでしょう。

続きはこちらから↓


 

クモヤ145-118 今年のヘッドマークは…

うん、何かしらオリンピックに絡めてくると思ってた!

クモヤ145-1474s

クモヤ145-1475s
2020.1.2
@八王子総合訓練センター

新年の挨拶は出遅れたので、2020年もご安全に!
ブログはオワコンとも言われる昨今ですが、引き続きよろしくお願いします。

 

クモヤ145-118による、333M「2019賀正号」(甲府行き)運転!

あけましておめでとうございます。
3年連続、撮り初めはこれになりました。

クモヤ145-1313s
2019.1.1
@八王子総合訓練センター

クモヤ145-1315s

新秋津付近にある「八王子総合訓練センター」ですが、年末年始に訓練車(クモヤ145-118&209系)にヘッドマークをつけることが恒例となっています。2017年は「はくつる」、2018年は「かいじ」と特急のマークでしたが、今年は自らの写真が挿入された、控えめなデザインでした。

隣の209系はというと、

続きはこちらから↓


 

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ