国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

クモユニ143-1 廃車に。

今月発売の鉄道ファン3月号によれば、長野総合車両センターのクモユニ143-1が10月15日付けで廃車になったとのこと。

クモユニ143-3_2s
2013.6.25
@篠ノ井線 聖高原~冠着

順当であれば今年、検査もあり得ると思ってましたが…残念。クモヤ143-52の転入が転機だったのかもしれませんね。

写真は2013年、115系とともに試運転を行った時のもの。臨時列車や職員輸送などで本線へ出る機会も多く、楽しませてもらいました。
ありがとう!

 

スカ色クモユニ 職員輸送列車

篠ノ井カッター撮影後は、189系の「おはようライナー」や、クモユニ143による職員輸送を撮影しました。この3本はちょうどいい間隔で走るので、効率よく回収できますね。

こちらはクモユニ143-1による職員輸送(復路)。
新幹線高架が間近なので、広角で強調してみました。

クモユニ143-31s
2017.4.14
@長野~長野総合車両センター

この輸送は8時台に長野駅に到着したのち、2時間ほど停車します。
新幹線ホームの上田寄りからよく見えるので、E7・W7系などと絡めることも可能です。

 

クモユニ143-1による職員輸送

篠ノ井霜取りは残念な結果でしたが、めげずに撮影続行。長野ではもうひとつ日常的に見られる事業用車、クモユニ143を撮影しました。数年のブランクを経て2015年3月のダイヤ改正で復活した、職員輸送列車です。

クモユニ143-12s
2016.4.12
@長野

長野総合車両センターにはクモユニ143-1と3が在籍していますが、この職員輸送をはじめ、臨時列車などに使用されるのは1。3はほぼ構内の入れ換え専用となっていて、特に廃車回送で長野へやってきた車両との組み合わせは面白いです。

それにしても、

続きはこちらから↓


 

クモユニ143-1+115系C1編成 「懐かしの115系諏訪号」運転②

仮アップしてから更新が遅れてしまい、すみません。
先日のクモユニ団臨、復路の部です。


クモユニ143-8s
2015.7.25
篠ノ井線 松本~田沢


午後は115系側が正面だったのですが、メインはあくまでもクモユニなので
後追い撮影。


続きはこちらから↓

 

クモユニ143-1+115系C1編成 「懐かしの115系諏訪号」運転①

7月25日、団臨「懐かしの115系諏訪号」が、長野~上諏訪間(辰野経由)で
運転されました。
昨夏の「懐かしの115系横須賀色」に続き、2年連続でクモユニ143-1+
115系C1編成によるオールスカ色が実現しました。


クモユニ143-6s2
2015.7.25
篠ノ井線 田沢~松本


往路は、平瀬信号場付近で撮影。
本当は、もっと下で編成写真を撮ろうと思ったのですが、この付近は
山が接近していて影が抜けなかったので、風景がちに撮ってみました。


続きはこちらから↓

 

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ