国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人BLOG

 

上越線で「乗務員訓練中」のクモヤ115。(2013年)

今年の梅雨は地震に大雨…ホント踏んだり蹴ったりですね。
予定キャンセルで時間ができたので、かつて新潟地区で見られた115系の訓練車でも。

115-958s2.jpg
2013.5.22
@上越線 越後堀之内~小出

元はモハ115、モハ114として東北・高崎向けに落成しましたが、

続きはこちらから↓


 

115系訓練車(長野N15編成) 運転

長野では6月恒例の、115系訓練車(N15編成)による実設訓練が行われているようです。
毎年、信越線の豊野~黒姫を何往復かするので、とても撮りやすい列車なのですが、
不運にも今年は運転開始とともに梅雨入りの発表があり、撮影は諦め…。

昨年はよく晴れて、満足いく写真を撮ることができたのですが。
(同じ日に107系の廃車配給もありました)


115-1020s.jpg
2013.6.4
@信越線 牟礼~豊野



曇天では仕方ありませんが、ひとつ惜しいのは、
今年は豊野や牟礼で、このN15と同じく湘南色のN9の交換が見られたこと。

twitter等に写真が上がっていましたが、訓練車があまり本線を走らないだけに、
あの並びはひょっとしたら最初で最後ではないか…?



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

 

訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練③

湘南色訓練車、撮影のラストは雪山バックで。


115-1240s.jpg
2014.2.11
@篠ノ井線 松本~田沢



続きはこちらから↓

 

訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練②

湘南色訓練車、辰野支線でのひとコマ。

実はこの場所、去年も参戦したのですが、レリーズ失敗で大撃沈…。
曇りならすぐに諦めがつきますが、バリ晴れだっただけに悔しい思いをしました。

あれから一年経って、いざリベンジ!と意気込んで訪れましたが、
なんとピンポイントで発生した雲にやられ、またもや撃沈。


115-1237s.jpg
2014.2.10
@中央線 信濃川島~辰野



かなりショック…
しかし、辰野を数分で折り返してくるので、ケツ撃ちに賭けます!


続きはこちらから↓

 

訓練車N15編成 篠ノ井~中央線訓練①

長野で毎年恒例の、115系訓練車(N15編成)による
篠ノ井・中央線(辰野支線)走行の訓練が行われました。


115-N15.jpg
2014.2.10
篠ノ井線 西条~明科



続きはこちらから↓

 

« »

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを運営中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ