国鉄型@晴天順光。

KUMOYA.com管理人のブログ

 

E235系第一編成 配給輸送される

本日26日、山手線用の新形式・E235系が、新潟から東京へ向けて配給されました。
(この記事を書いている時点では、まだ所属先の東京総合車両センターへ向かっている途中でしょうか)



EF64-24s.jpg
2015.3.26
@信越線 亀田~荻川



配給の日は晴れ予報だったため、天気が思わしくなかった22日の試運転はパス。
初モノなのでしっかり収めたかったのですが、後方部分が雲にやられてアウト…。

空の色はよかっただけに、ちょっと残念でした。
かろうじて先頭付近に光が当ったのが幸いかな?



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄型車両へ

 

E233系8000番台(南武線用)N1編成 配給輸送

8月6日、南武線用のE233系8000番台が、初めて新潟から首都圏へ向けて配給されました。
編成はトップナンバーのN1で、牽引はEF64-1032が担当しています。

記念すべき一本目ということで、撮影してきました。


EF64-22s.jpg
2014.8.6
@信越線 越後石山~亀田




続きはこちらから↓

 

横浜線用E233系6000番台 クラH003編成配給

本日2月12日、横浜線用のE233系6000番台・クラH003編成の配給が行われました。


EF64-21s.jpg
2014.2.12
上越線 越後滝谷~小千谷



続きはこちらから↓

 

横浜線用E233系6000番台 クラH002編成試運転

1月24日、横浜線E233系・クラH002編成の試運転が、新津~羽生田間で数往復行われました。


IMGP0312s.jpg
2014.1.24
@信越線 新津~古津



続きはこちらから↓

 

E233系7000番台(ハエ103) 配給 4/23

4/23、埼京線E233系の3本目となるハエ103編成が配給されました。

EF54-1031+E233系7000番台
@古津~矢代田

牽引は9日にハエ101を担当したEF64-1031。
ここまでは一週間に一本のペースで配給されています。

今回は撮影地としてはそこそこ知られている、古津のオーバークロスに行ってみました。
桜がもっと咲いてたらよかったかな…あと直前になって背後に車が((

ゴールデンウィークに関東へ行って、緑帯の205系でも撮りたい気分です(笑)


 

« »

05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!
別館「クモヤドットコム」
2018-05-29.jpg    クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ