国鉄型@晴天順光。
KUMOYA.com管理人のブログ
▼西日本のクモヤ
>
クモヤ145-1006(吹田)
23
06
2017
クモヤ145×2@生瀬~宝塚
6月21日に113系を福知山まで輸送したクモヤ145-1006+1007ですが、23日早朝に吹田へ戻りました。一年で最も日の長い時期なので、宝塚界隈で撮影してみましたが…結果はご覧の通り。
2017.6.23
@福知山線 生瀬~宝塚
この時期なら影が抜けると思ったのですが、全然ダメダメでした。
午前上りが順光で、しかも夏場のほうが光線がよいだけに残念。おまけに串!
撮影後、即刻消そうかと思いました。
上り線から完全に影が引いたのは、7時15分頃だったでしょうか。
↓7時半通過の321系快速。こっちのほうが収穫です(笑)
なんだかんだ、回7770Mが綺麗に撮れるのは東淀川しかないのかも…
▼西日本のクモヤ
>
クモヤ145-1007(吹田)
22
06
2017
113系クモヤサンド@加島陸橋
6月21日、113系S4編成が吹田での検査を終え、所属先の福知山へ回送されました。福知山方にクモヤ145-1007、吹田方にクモヤ145-1006が連結されています。
2017.6.21
@北方貨物線 宮原操~尼崎
今の時期なら走行写真が狙えるので、加島陸橋で撮影しました。流し撮りによる光芒を期待していましたが、まだ明るい+アングルのせいか、ほとんど目立たず。なので撮影後に露出を下げ、青味を上げています。
…とはいえ、止まってるコマがあったのが一番の収穫ですかね(笑)
続きはこちらから↓
Continue
»
«
»
04
2021
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
Archive
SubscribeRSS
運営者について
京都を拠点とする写真・映像カメラマンです。このブログでは趣味で撮った鉄道写真をアップしていきます。よろしくお願いします!プロフィールについては
ランサーズ
もご覧ください。
Lancers
このページではJavaScriptを使用しています。
別館「クモヤドットコム」
クモヤに特化したホームページを製作中。
お問い合わせ
名前:
メール:
件名:
本文:
カテゴリ
▼関西のJR(99)
103~105系(18)
113~117系(14)
201系(47)
205~323系(10)
381系(10)
▼新潟の車両(149)
115系・485系(86)
キハ・機関車(20)
新津新製のE233系など(8)
オール湘南色(6)
長野からの転属組(10)
「水鏡」と115系(12)
上越線の雪景色(7)
▼113・115系(38)
高崎(6)
長野(9)
幕張(1)
豊田(3)
瀬戸内エリア(19)
183・189系(6)
201~207系(関東)(35)
北陸の車両(475系etc.)(15)
北海道の車両(711系etc.)(8)
各地の訓練車(14)
▼東日本のクモヤ(72)
クモヤ143-8(東京)(5)
クモヤ143-9(東京)(6)
クモヤ143-11(川越)(5)
クモヤ143-21(東大宮)(7)
クモヤ143-51(新潟)(3)
クモヤ143-52(長野)(11)
クモユニ143-1(長野)(9)
クモユニ143-3(東大宮)(2)
クモヤ145-107(高崎)(10)
クモヤ145-117(豊田)(1)
*クモヤ145-118(新秋津)(6)
クモヤ743-1(山形)(6)
*クモニ83006(ポッポの丘)(1)
▼西日本のクモヤ(185)
クモヤ145-1001(吹田)(19)
クモヤ145-1003(吹田)(24)
*クモヤ145-1004(宮原)(3)
クモヤ145-1006(吹田)(18)
クモヤ145-1007(吹田)(16)
クモヤ145-1009(吹田)(6)
クモヤ145-1051(京都)(11)
クモヤ145-1052(吹田)(2)
クモヤ145-1102(広島)(6)
クモヤ145-1103(下関)(5)
クモヤ145-1104(奈良)(2)
クモヤ145-1105(後藤)(8)
クモヤ145-1106(日根野)(5)
クモヤ145-1108(網干)(3)
クモヤ145-1109(明石)(3)
クモヤ145-1123(森ノ宮)(7)
クモヤ145-1124(岡山)(4)
クモヤ145-1126(福知山)(2)
クモヤ145-1201(京都)(8)
クモル145-1015+クル144-15(京都)(13)
クモヤ443-2+442-2(京都)(20)
機関車ネタ(11)
▼私鉄(57)
秩父(2)
京王(2)
富士急(1)
近鉄(17)
京阪(4)
阪急(3)
南海・泉北(28)
新幹線(4)
その他地域(24)
雑記(8)
タイガーロープ…どう撮る?(2)
画像整理あれこれ(2)
お蔵入りテープ(13)
月別アーカイブ
2021年04月 (5)
2021年03月 (8)
2021年02月 (8)
2021年01月 (8)
2020年12月 (8)
2020年10月 (1)
2020年09月 (3)
2020年08月 (1)
2020年07月 (5)
2020年06月 (8)
2020年05月 (11)
2020年04月 (8)
2020年03月 (5)
2020年02月 (5)
2020年01月 (9)
2019年12月 (7)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年08月 (2)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (2)
2019年02月 (1)
2019年01月 (4)
2018年12月 (7)
2018年11月 (6)
2018年10月 (1)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (2)
2018年06月 (4)
2018年05月 (6)
2018年04月 (11)
2018年03月 (6)
2018年02月 (9)
2018年01月 (5)
2017年12月 (5)
2017年11月 (6)
2017年10月 (5)
2017年09月 (6)
2017年08月 (4)
2017年07月 (2)
2017年06月 (4)
2017年05月 (7)
2017年04月 (7)
2017年03月 (2)
2017年02月 (7)
2017年01月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (4)
2016年10月 (9)
2016年09月 (7)
2016年08月 (6)
2016年07月 (9)
2016年06月 (11)
2016年05月 (7)
2016年04月 (8)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (14)
2015年12月 (12)
2015年11月 (15)
2015年10月 (17)
2015年09月 (13)
2015年08月 (14)
2015年07月 (8)
2015年06月 (7)
2015年05月 (13)
2015年04月 (11)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (9)
2014年12月 (10)
2014年11月 (12)
2014年10月 (10)
2014年09月 (10)
2014年08月 (10)
2014年07月 (12)
2014年06月 (10)
2014年05月 (13)
2014年04月 (15)
2014年03月 (12)
2014年02月 (12)
2014年01月 (14)
2013年12月 (11)
2013年11月 (9)
2013年10月 (10)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (7)
2013年06月 (9)
2013年05月 (12)
2013年04月 (9)
2013年03月 (10)
2013年02月 (8)
2013年01月 (8)
2012年12月 (8)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS